2024.03.17 3/20からキッカケッコ琵琶湖疏水店のグループ展に参加します。 3/20春分の日から、キッカケッコ琵琶湖疏水店さま @kikkakekko_biwako_canal にて開催される桜の季節の水草展に参加させていただきます。 初めてお邪魔するお店、とても楽しみです☺︎ 今回は琵琶湖の水草の色々が並ぶ企画展ということで、琵琶湖の水草シリーズをたくさん焼きました。 予め灰にされた水草を使うようになって半年、最初は色が濃く出て驚いていましたが、お客さんの反応も良くて段々この色合いに愛着が出てきました。 琵琶湖の水草のシリーズは、水草の灰単味を器の内側に掛け、外側にはうちの店で調合しているマット釉を施します。縁のところで二重に掛かるようにして、色が混ざり合うのを狙っています。 20センチと13センチの角皿は、縁のところのマット釉がちょっと縮れてしまったのですが、こういうデザインみたい。天ぷらとかお刺身とか盛ったらかっこいいなと思います。φ15センチの鉢もいい感じ。 壁掛けもいくつかあります。(スプーンとお皿の壁掛けは水草シリーズではないものです) その他、定番のしのぎの湯呑みなども色々お届けします。 今のところ在廊の予定はないのですが、桜も見たいしどこかでチラとお邪魔できたらいいな。 会期中に琵琶湖疏水のライトアップが始まるようです。(ライトアップの有無で、お店の営業時間が変わりますのでご注文ください) ぜひお立ち寄りくださいませ! 会期:3月20日(水・祝)〜4月14日(日) 会期中のお休みは無し 営業時間: 3/20(水祝)、3/21(木)、4/8(月)〜4/14(日)はライトアップはありません ⏰12時〜17時 3/22(金)〜4/7(日)疏水ライトアップ期間 ⏰10時〜20時 場所:キッカケッコ琵琶湖疏水店 1階 大津市大門通り4-3 Tweet Share RSS 4月の米原での個展。 toitoitoi保護猫プロジェク...